300万から資産運用でセミリタイアを目指す30代ヲタリーマン

ヲタリーマンが米国株・トラリピ・MT4自動売買で資産運用してセミリタイアを目指します。 目標=月利益30万

米国株 18年7月分 買い足し= MCD 13株

ありがたいことに米国株の利益が早くも出始めています。

 

それなりに地合いがいい感じの時っていうのもあると思いますが…

 

 

さて、今月は奇数月。

 

米国株買い足しの時期が来ました。

 

f:id:i-9029:20180731214450p:plain

 

初回の買い足しなので株価が一番下落している銘柄が対象になります。

今月は2018年に入ってから米国既存店の売上高が予想を下回ったために株価が下落し続けているマクドナルド(MCD)が対象となりました。

 

約$2,000買い足しということで13株 $2,062.32の買い足しです。

毎回$2,000の買い足しになるのでMCDはしばらく買い足し対象から外れます。

 

ありがたいことに、配当を除いても株価だけで$105.06の利益が出ています。

配当は始めたばかりなので、今月どれくらい入るかが楽しみです。

 

今週のトラリピ 成績  (2017年7月 23-27日)

口座:Axiory MT4

元手:500,000+500,000円(リセット)

運用開始日(リセット):2018年6月29日 (2ヵ月目)

 

 

今週は+2,316円の利益。AUD/JPYが結構動きましたね。

※6/1  -499,899円のTRY/JPYロスカット 総合損益 -484,995円

 

f:id:i-9029:20180730002142p:plain 

 

現在のトラリピの設定

f:id:i-9029:20180730002631p:plain

 

MT4でのトラリピ運用 EA 千刻

 

1.海外在住は公式トラリピのトレードが禁止

2014年頃の日本にいる頃は公式のマネースクウェア(M2J)でちょこちょことトラリピの運用をしていました。

 

当時から感じていましたが、M2Jは手数料が高い。

 

まあM2J自体トラリピに関するツール(運用試算)だったりスクールがあったりで手厚いサポートがあるので口座を作ること自体は決して無駄ではありません。と思います。

 

ただしこれは日本国内在住者の話。

 

海外在住者は・・・

 

M2Jの口座を開設することができないんです。

 

金融庁の規制でM2Jの公式トラリピを使用できるのは国内在住者だけ。

そもそも、最近はマイナンバーカードの写しの提出が義務化されているので開設不可能です。 トレード自体も禁止。

 

え?じゃあ「海外転居届出さなきゃいいじゃん」って?

 

クソ高い家賃をシンガポールで支払ってるうえに、日本に所得税納めるとか正気の沙汰とは思えんw 

 

そんなんデメリットしかないわ!

 

ってなわけで海外在住者は変わる方式を見つけなければならないんです。

昔はFX-ONにトラリピ系EAが大量に販売されていたんですが、大人の事情で現在はほぼ壊滅。

 

そこで私は3つの方式を試し現在は千刻というEAで落ち着きました。

  ①手動トラリピ

  ②無料EA TrapRepeatIFD

  ③千刻

 

それぞれを紹介します。

 

 2.手動トラリピ

まず最初に思いつくのがこれ。手動トラリピ

 

鬼のように指値を仕掛けて、トラップが掛かって決済されたらまた手動でかけなおす。

 

あとは繰り返し…

 

 

はっきり言ってこれ滅茶苦茶面倒くさいです。

 

10本とかならまだいいですけど、複数通貨で仕掛けて幅も広いととにかく面倒。

 

しかも指値注文も取引時間内でないと注文出せない。

 

24時間PCに貼りつき出来るならいいですが、ボラティリティの大きい通貨で1日で行ったり来たりする通貨だと当然機会損失も大きいです。

 

<メリット>

 ・無料

 

<デメリット>

・会社員だと機会損失が起こりやすい

・設置の指値注文がとにかくしんどい。100本とか設置するの嫌になる

・本数多くて注意力なくなると指値の金額を間違えやすくなる

 

3.無料EA TrapRepeatIFD

次に手を出したのが無料でトラリピが設定できるEA

"TrapRepeatIFD"

DL先はさっき調べたら閉鎖していました。

多分どこかに転がっていると思うのでググってくださいw

 

どの通貨にも対応していますが、MetaEditorで設定する必要があります。

MetaEditorどころかMT4すら使いこなせていない私には難易度が高かったです。

 

しかも私だけかもしれませんが、何故かバックテストがうまく機能しない。

 

2017年11月の日曜日にトルコリラで50本 25円から30円まで仕掛けようと思ってEAを起動したんですが・・・

 

何故か月曜日の朝に

 

その日の価格 28円で 50本の買い注文が   確   定   されていた。

 

 

マジか。

 

この時は、高金利通貨だからほっとけばスワップで戻るし運が良ければここまで戻ってくるだろうから、まあいいや。なんて放っておいたんですが・・・

 

あれよ、あれよという間にトルコリラ大暴落。

 

24円でロスカットされて50万円を溶かす大失態。

 

もうね、笑うといいさ。

 

<メリット>

 ・うまく使えれば無料でトラリピが仕掛けられる

 ・逆指値verなどバリエーションもある

 

<デメリット>

 ・上級者向け。MetaEditorでリプロ必須

 ・失敗するととんでもない注文が出る(笑)

 

そんなわけで結構使ってみようと色々ググってみたんですが、解決策が見当たらず。バックテストもなんだか上手く動かないので撤退しました。

 

 

4.千刻

f:id:i-9029:20180729234435p:plain

 

そして最後に手を出したのが、グリッドトレードシステムズさんが販売している

"千刻"。 お値段2万円。

 

www.grid-trading-systems.com

 

ほぼMT4で動かせるトラリピです。

前はFX-ONでも販売していたんですが、現在は公式サイトのみで販売しています。

 

難点は有料ってことでしょうか。 千刻=20,000円

私の場合 千刻・略式で十分だったんですが購入当時は販売を停止していました。

再販を待とうかとも思ったんですがその間の機会損失も嫌ですし、

堅実なトラリピの手法なら20,000円の回収もすぐなので千刻を購入しました。

 

ちなみに、購入するのはシリアルキーでソフト自体はフリーDL可能です。

MT4のDemoアカならシリアルは不要ですのでお試しができます。

トレードアカで稼働させるときにシリアルキーが必要になります。

 

千刻のいい点はサポートが受けられる点と、購入前にバックテストができる点。

しかもサポートは24時間以内に返信が返ってきました。

現在は千刻をVPNで稼働させてトラリピをしています。

 

<メリット>

 ・サポートが受けられる

 ・無料でバックテストや相性が事前にチェックできる

 

<デメリット>

 ・20,000円 (超長期的に見ればM2Jの手数料よりも安いかも・・・)

 

 

 

そんな感じで現在は千刻でトラリピを行っています。

 

 

今週のMT4 自動売買成績  (2017年7月 23-27日)

口座:Titan-FX Blade口座

元手:500,000円

運用開始日:2017年11月14日 (8ヵ月目)

 

f:id:i-9029:20180728234229p:plain

 

一本勝ちが大きく健闘してくれました。

早期撤退の小さい損失はありますが、今週は7/23に最大で27,480円の利確です。

百花繚乱も珍しく7/24に一回11,082円の利確をしてくれています。

 

まもなく200%の口座資金100万円に到達目前です。

ここ最近で自動売買が一番いい成績をあげているので、100万到達したら資本金増資やLot変更等、投資プランを若干見直そうかと思っています。

 

ただし。。。

 

変えるととたんに不調になったりするんだよな…

自動売買あるあるのジンクス。 これぞ現代最大の謎。

FX システムトレードの運用状況

日本出張ですっかり更新期間が開いてしまいました。

日本は日本食が安くていいですね。交通マナーも良いし。

 

やっぱり日本の空港に着いた瞬間落ち着きます。

歴史的猛暑でシンガポールよりもクソ暑いですが(笑)

 

FX システムトレード運用概要 2018年8月現在

口座: Titan FX Blade口座

資本金:50万円 (2018年8月現在)

 

f:id:i-9029:20180728224200j:plain

EA①: 一本勝ち      USD/JPY 1.0 Lot (複利無し)

一本勝ち(スタンダード)
トレーリングストップで幸せに一本勝ち(スタンダート版)

EA②: Scal_USDJPY  USD/JPY    0.76~0.78 Lot (複利無し)

Scal_USDJPY
【様々なTP値・LC値で高PFとなる高勝率スキャルEA】

EA③: 粉雪      EUR/USD 最大1.0 Lot (複利無し)

粉雪
降り積もる雪のように、着実に利益を積み重ねていきます

EA④: 百花繚乱    EUR/USD 基本1.0 Lot運用+複利自動

利大損小百花繚乱EURUSD
10年間の1ロット運用で2,400万円の利益 PF2.50超 期待利得10,000円超 利大損小 単一ポジションの正攻法EA

 

殆ど一本勝ちによって成績が出ている感じです。

幸せの一本勝ちの名は伊達じゃなかった...

 

Scal_USDJPYも好調だったのですが、18年5月に史上最大のDDを引き起こし大きく損失を出してしまいました。最大DD発生後にブースト付きで運用しています。

EAを選ぶ基準はFX-onのランキングをもとに選んでいます。

個々のEAの設定に関しては別途個別EA紹介にて解説します。

米国株高配当投資の運用(2018年7月現在)

はてなブログのデザインテンプレが多くて悩む今日この頃。

 

10年ぶりぐらいに自分のブログ作るから浦島太郎状態全開ですよ。

 

苦しゅうない。 竜 宮 城 で も て な す が よ い。

 

 

 

米国株高配当投資に関してです。この投資は2018年6月から始めました。

はい。 思いっきり始めたばかりです。

 

この投資を始めたきっかけはたまたまamazonでバフェット太郎さんの『バカでも稼げる「米国株」高配当投資』を購入して読んだからです。

投資系の本は大体堅苦しい文章が続くんですが、この本は文面が面白くてサクサク読めちゃいました。

 

オススメです

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

バカでも稼げる「米国株」高配当投資 [ バフェット太郎 ]
価格:1620円(税込、送料無料) (2018/7/28時点)

 

 

 

投資方法はバフェット太郎さんのほぼ丸パクリ。

ほら、料理とかでもそうでしょ。初心者が変に独自に味付けして失敗するパターン。

 

そう! 今回は基本に忠実なんです!

 

うん、そうさ。 考えるの面倒だったのが面倒だっただけさ。

 

 

ちなみにこの投資の基本通貨はSGDで運用しています。

 

米国株高配当投資 概要 2018年7月現在

 

 ルール:偶数月の末頃に構成比率下位銘柄をUS$2,000買い付ける

 基盤: SGD(シンガポールドル)  USD1 = SGD1.37位

 運用: Standard Chartered Singapore銀行

 

 銘柄:

# Code 銘柄 保有株数(18年7月現在)
1 T AT&T 31
2 MO アルトリアグループ 18
3 PM フィリップモリス 12
4 PG プロクター&ギャンブル 13
5 SO サザン 22
6 MCD マクドナルド 6
7 JNJ ジョンソン・エンド・ジョンソン 8
8 XOM エクソンモービル 13
9 IBM IBM 7
10 KO コカコーラ 23
11 VOO S&P500 5

 

 それぞれの相場状況で強い銘柄の比率としては

 不況7:後退1:回復1:好況1:ETF1

にしています。ETF混じっているのはすでに投資していたので混ぜただけです。

これによってさらにダウ平均に近づくので吉と出るか凶とでるかですね。。。

VOO一本掛けよりは若干マシって感じの構成でしょうか。

 

 

ちなみに現在の保有株数は先月すべての銘柄をUSD1,000位で購入した数です。

今後構成比率が一番低くなる銘柄へUSD2,000を投資します。

たぶんUS$2000毎なので結構凸凹な比率になりながら運用していく感じです。

 

US$2,000の理由はSC(スタチャー)の購入手数料が0.25%だけどミニマム$10かかるのでバランスを考えて$2,000単位買い付けにしています。 ($4,000までは手数料が割高)

 

スタチャーにした理由はシンガポールの銀行で一番手数料が割安だから。

シンガポールで米国株は手数料高いんですよ。

日本の楽天銀行がうらやましいわよ まったく。

 

ちなみに、投資は非課税と言われているシンガポールですが米国株の受け取り配当金に関しては米国国内で引かれる源泉徴収の10%は非課税になりません。

その代わりシンガポール側で税金を払う必要はありません。

正確には投資はキャピタルゲインが非課税なんですが、まあシンガポールに住んでいる人だけに必要な情報ですね。これ。

 

 

 国外源泉所得のうちシンガポールに送金されるものでSG非課税になる条件

・配当の源泉となる所得が国外で課税対象となっていること。

・その国外の法人税率 (最高税率) が15%以上であること。

 

 

米国はこれに該当するので国外課税分のみ支払い義務があるようです。

 

すでに7月に入ってVOOとPMから合計で$14.35入ってきていてちょっとテンション上がってます。

ここからどこまで増えていけるか楽しみです。

2018年7月 総投資比率

現在の総投資比率です。

現在私は5項目に投資を実施しています。(ちなみに2個はタブーの塩漬け中)

 

f:id:i-9029:20180718011410j:plain

 

当面は20%比率で運用し、トラリピ・米国株配当・自動売買で一番利益率の高そうなものへ順次シフトしていくことを方針にしています。

 

さて、冒頭で2個塩漬けと言いました。

 

どういう状況か、説明しよう!

 

 

 

 

仮想通貨投資 (塩漬けその1)

 

 

まず仮想通貨。 

 

2017年8月に50万でBTC買う

 ↓

2018年頭歴史的爆上げで資産額200万超になるも調子に乗って利確せず

 ↓

コインチェック騒動が発生して騒動翌日にあわてて利確

 ↓

一応利益+30万程度は確保できたので様子見

 ↓

2018年3月に1BTC75~80万位でレンジだったので1BTC80万割った時に暇つぶしでBTC買ってしまう

 ↓

読みが外れて1BTC60万前半まで下落して涙目 (←イマココ)

 

 

もうね。笑うと良いさ。

やっちゃいけないことのオンパレードだからね。しかも典型的な狼狽売り。

BTCに関しては少し様子見と方向性を見直して落ち着いてから再びトライしたいのでいったん塩漬けにします。 

 

 

 

スワップ投資  TRY/JPY,ZAR/JPY (塩漬けその2)

 

そんで次はスワップ投資。

スワップ積み立てでマネーマシーンを作ろう!みたいなサイトでトルコリラと南アランドをごり押ししていてまんまと引っかかった情弱さ。

リラとランドに2018年2月に投資して見事に永遠下落の一途。

 

とっとと損切しますこれは。本当はスワップが結構入るので放置でも回復できるんじゃね?なんて淡い期待抱いてましたがその分で違う投資へ回したほうが資金効率全然ましと最近気づきましたw

余計下落する可能性もあるし。

 

高金利通貨はリスキーだといういい勉強になりました。 うん。

おっと・・・画面が霞んできたぜ・・・

 

当面の投資比率はこんな感じです。

 

やっぱり海外在住だと日本の投資できない商品が多いのが意外と痛いわ。

くりっく365とか。

 

その分所得税額が全然違うっていうチートもあるけど。

特にシンガポールはね。

すでに駐在古株になっているので、いかにしてこの地で長いこと甘い蜜を吸えるかを考えているクズ社員です。

 

はい。

 

日本税金高いんだもん。 暮らしやすいけど。

 

会社としては高い経費払ってたまったもんじゃねぇなw 明日から

 

真面目に仕事しよう。